こんにちは!FB編集部です(^^)/今回は『青山一丁目駅』です💛
住みやすさ、治安などを踏まえて青山一丁目駅の賃貸ニーズをまとめました!
駅概要
青山一丁目駅(あおやまいっちょうめえき)は、東京都港区にある、東京地下鉄(東京メトロ)・東京都交通局(都営地下鉄)の駅です。東京メトロの銀座線と半蔵門線、都営地下鉄の大江戸線が乗り入れていて、接続駅となっています。各路線とも駅番号が付与されていて、銀座線がG 04、半蔵門線がZ 03、大江戸線がE 24です。




のりば
番線 | 路線 | 行先 |
---|---|---|
銀座線ホーム(地下1階) | ||
1 | ![]() | 表参道・渋谷方面 |
2 | 銀座・浅草方面 | |
半蔵門線ホーム(地下2階) | ||
3 | ![]() | 表参道・渋谷・中央林間方面 |
4 | 大手町・押上〈スカイツリー前〉・久喜・南栗橋方面 |
番線 | 路線 | 行先 |
---|---|---|
1 | ![]() | 六本木・大門・門前仲町方面 |
2 | 新宿・都庁前・光が丘方面 |


周辺環境・商業施設
10件の医療機関が利用可能!駅直結『AOYAMA TWIN』
飲食店・ドラッグストア・婦人服・紳士服・理美容・三菱UFJ銀行・10件のクリニックが入ったビルです。駅直結で、青山一丁目の目印となるビルです。クリニックが入っていることもあり、静かで落ち着いた雰囲気のあるビルでした。
皮膚科・内科・胃腸内科・歯科・メディカルエステティックサロン・調剤薬局・診療所・眼科が入っています。
注目のレストランが集う『青山一番街』


2018年9月7日にリニューアルオープンした「青山ビルヂング」。地下1階にあるレストラン街「青山一番街」には7つの魅力的な飲食店が軒を連ねています。青山一丁目駅直結の便利さに加え、関西の人気店舗の初出店や、他では味わえないN.Y.スタイルのお店など見どころ満載。-おでかけ情報-
駅周辺スーパー・コンビニ
駅構内にファミリーマートが入っています。青山一丁目周辺はとにかくコンビニの数がものすごく多いです(笑)
ちょっとした買い物には困ることは無いでしょう。
スーパーは『まいばすけっと 青山一丁目店』が青山1丁目タワー 1Fに入っています。その他のスーパーは少し距離が離れていて、自炊を多くする人には不向きな場所かもしれません。
賃貸ニーズポイント
家賃相場
間取り | すべて | 1R~1K | 1DK~2DK | 2LDK~3DK | 3LDK~4DK |
家賃相場 | 24.86万円 | 12.48万円 | 23.92万円 | 47.5万円 | 71.14万円 |
治安の良さ
駅前に交番があるので、なにかあっても駆け込めます。高層マンションが多く建ち並び、サラリーマンが多く治安は良いです。各犯罪の発生件数をみてもその件数は低く女性の一人暮らしでも安心して暮らせる環境です。家賃相場がかなり高めで、民度が高いといった印象もあります。高級マンションが多い事も、防犯の面で安心できる環境と言えるでしょう。
♦赤坂警察署 青山交番
主要駅までのアクセス
駅名 | 所要時間 | 乗換回数 |
---|---|---|
渋谷駅 | 約5分 | 乗換なし |
東京駅 | 約12分 | 乗換1回 |
六本木駅 | 約2分 | 乗換なし |
新宿駅 | 約6分 | 乗換なし |
品川駅 | 約22分 | 乗換1回 |
入居者口コミ
青山一丁目駅:U.E(27歳・女性)
3路線利用できる他、表参道や六本木まで徒歩でもいけます!家賃は高めですが、治安が良く居心地が良いです。セキュリティ重視のマンションが多いので女性でも安心して暮らせます。
青山一丁目駅:(34歳・男性)
スーパーは少ないですが、飲食店の他にデリバリーが豊富。アクセス面を考えると妥当な家賃だと思います。周辺はオフィス街。通勤も楽ですし、サラリーマン向けのお弁当屋さんや飲食チェーンの多いので利便性は高い。
まとめ
交通面では東京メトロ銀座線、東京メトロ半蔵門線、都営大江戸線の3路線が使え、電車の他にも品川駅、六本木駅方面などへ向かうバスが出ていて、交通の便が非常に良い街です。周辺の治安はよく落ち着いた雰囲気で、駅周りの道も綺麗です。高級なエリアといった感じで、家賃相場も高く投資用物件を持つには良い環境と言えます。
公共交通機関へのアクセス | 4.5 |
治安の良さ | 4 |
家賃相場 | 4.5 |
商業施設の充実度 | 3 |
総合 | 4 |
投資用マンションについて気になる点・ご不明点等ございましたら
お気軽にお問合せ下さい(^^♪