駅概要
二子玉川駅(ふたこたまがわえき)は、東京都世田谷区玉川二丁目にある、東急電鉄の駅です。なお二子は神奈川県川崎市高津区側の地名です。
玉川電気鉄道の玉川停車場として開業しました。その後、目黒蒲田電鉄の大井町線が延伸し、隣接して二子玉川駅を開業する。
玉川電気鉄道が東京横浜電鉄に合併後、それまで経営していた玉川第二遊園地(のちの二子玉川園)を読売新聞とタイアップさせ、「読売遊園」に改称したのに伴い、玉川線の駅も「よみうり遊園駅」に改称。さらに東横が目蒲に合併したことに伴い、同一駅に二つの名称があるのは不合理だということで双方とも「二子読売園駅」に改称。戦局の悪化で遊園地が閉鎖されたことで「二子玉川駅」に改称するが、戦後遊園地が復活したことに伴い、「二子玉川園駅」に改称した。


利用状況
東急電鉄
– (田園都市線⇔大井町線間の乗換人員は含まない)
田園都市線 – 2019年度の1日平均乗降人員は102,468人である。
田園都市線内27駅中8位。駅長所在駅であるが、不在駅の青葉台駅や中央林間駅より少ない。大井町線
– 2019年度の1日平均乗降人員は60,672人である。
大井町線内全16駅中2位。
田園都市線⇔大井町線間の乗換人員を含んだ、2018年度の路線別1日平均乗降人員は以下の通りである。
田園都市線 – 190,293人 – 同線内では渋谷駅、溝の口駅に次ぐ第3位。
大井町線 – 148,136人 – 同線内では自由が丘駅に次ぐ第2位。




ロータリーは広々としていてバス乗り場・タクシー乗り場もあり生活しやすい環境となっています。すごく綺麗です!
住みやすさ
商業施設の充実度が高い
駅前地区には商業施設が集まり、周辺には瀬田や岡本などの閑静な住宅街が広がる。髙島屋など複数のショッピングセンターがあり、また多摩川の河川敷と合わせ行楽地としての一面もあります。
スーパーとコンビニの数を調べました。駅周辺は、スーパーが豊富で、コンビニもそれなりにあります。
スーパー | 8件 |
---|---|
コンビニ | 8件 |
二子玉川ライズ
営業時間
10:00~20:00
■レストラン&カフェ(酒類の提供については制限がございます)
11:00~20:00
10:00~20:00
■東急ストア
10:00~24:00
東急田園都市線・大井町線 「二子玉川駅」直結のショッピングモール!
最寄り駅にあったら嬉しいテナントがたくさん入っています(*’▽’)大きな駐車場もあるので遠方から来られる方も多いです。




さすが二子玉川…ライズ周辺は広々とした開放的な空間が広がっていて、どこをとってもお洒落で綺麗です!
緑が多く感じました。ショッピングモールというよりアウトレットのような感覚もします。歩いているだけでも気持ちのいい空間です。
109シネマズ二子玉川


ライズの中にある映画館です。IMAXや4DXなどもあり最新の映画館!内装もすごく綺麗で居心地のいい場所です。
二子玉川に住んでいたら新作が出る度に通ってしまいそうです…。(笑)
日々駅特集をしていますが映画館のある駅はレアです。これは賃貸ニーズポイントも高いです。



映画館へ向かうエレベーターもオシャレでわくわくします!中は広々としていてフードメニューも充実しています。
飲食店が多数ある
二子玉川駅にはチェーン店から個人経営のお店まで飲食店が豊富です。
ファーストフードから、価格が高めのレストランなどいろいろあるのでシーンによって使い分けができます。
ショッピングモール内にもたくさんの飲食店が入っているので飽きずに食事を楽しめます。外食派の人には嬉しいですよねっ♡
編集部おすすめ
TRIANGLE CAFE (トライアングル カフェ)


東京都世田谷区玉川3-17-1 玉川高島屋S・C 南館 3F営業時間
10:30~20:00
(L.O. Food&Alcohol 19:00、Sweets&Drink 19:30)日曜営業
定休日 玉川高島屋SCの営業日に準ずる
カフェ、イタリアン、スイーツ(その他)東急田園都市線、東急大井町線
二子玉川駅下車 徒歩2分
(玉川高島屋SC 南館3階)
二子玉川駅から169m
オシャレでハイクオリティなパフェが有名なTRIANGLE CAFE♡
SNSで人気のかわいいパフェが食べられます。開放感のある店内は48席(別途、テラス席13席)で、ランチやデートにもおすすめです。価格帯はさすがの二子玉川(笑)ちょっとお高めに感じましたが、それにも勝るビジュアルに大満足です。
この投稿をInstagramで見る
トキオプラージュ・ルナティック (Lunatique TokioPlage)
東京都世田谷区玉川1-1-4営業時間緊急事態宣言に従い
[平日・土日・祝]11:00~20:00(LO19:00)
テイクアウト・デリバリーは11:00~20:00
アイドルタイム(休憩時間)はありません!
日曜営業定
休日 無休フレンチ、イタリアン、カフェ二子玉川駅から662m
115席
(室内席60席)


本格的なフレンチ・イタリアンが楽しめるトキオプラージュ・ルナティック (Lunatique TokioPlage)
こちらのお店の最大の魅力は高級料理を安く楽しめるところです!
なんと、牛フィレ肉のステーキフォアグラのせが1500円!!!???
ホテルや都内のレストランで頼んだら5,000円はするであろうメニュー。この価格帯のからくりは謎ですが、こちらのお店の面白いシステムが『高級的なメニューばかりなのにセルフサービス』という点です。編集部も知らずに行ってびっくり。入り口で食券を買って席に着き、店内アナウンス(店員さんのマイクで呼ばれますw)で料理を取りに行きます。もちろん片付け(食器の返却)もセルフです。店内の内装は独特で、決して高級店という感じではありませんが、料理はとってもクオリティが高くコスパ◎なお店です♪
平日の昼間からワインを飲む二子玉奥様達がたくさんいました。常連客も多そうなお店でリピート率は高いです。
賃貸ニーズポイント
家賃相場
間取り | ワンルーム | 1K | 1DK | 1LDK | 2K |
家賃相場 | 7.50万円 | 7.70万円 | 8.15万円 | 12.50万円 | 9.30万円 |
治安の良さ
♦玉川警察署 二子玉川交番
二子玉川駅周辺に住み始めると、マンションの場合は管理組合から組合加入名簿を地域の警察(交番)に提出して、二子玉川に住む方々はお互いに地域の治安に協力しています。戸建であれば新築、中古に関わらず住み始めると交番勤務の警察の方が自宅にやってきて、家族構成(名前や年齢)などカードを記載して地域の治安に協力しています。
賃貸の賃料も他の駅と比較して高いので、住まわれている方々も富裕層が多く、二子玉川周辺の治安は良いと思われます。
入居者口コミ
二子玉川駅:Y.N(27歳・男性)
高島屋がある他、再開発で駅ビルも充実するようになったので買い物には便利です。また、周辺に飲食店なども多数あるため友人との交流の場にも困りません。多摩川が直ぐ近くながれ公園も整備されきれいです。
二子玉川駅:M.H(23歳・女性)
なんといっても治安が良く、川もあり自然が多いです。渋谷まで急行だと10分ほどなのですぐに都心にも出れます。
駅の周辺に大型ショッピングセンターや老舗百貨店があり、買い物に便利です。 飲食店も多く、あらゆる形態のお店があります。
まとめ
再開発事業が進んでいる二子玉川は、今注目を浴びているエリアとして老若男女に人気があります。近くには「二子玉川公園」という大きな公園があります。遊具や芝生広場だけでなく、カフェもあるので休日に子どもとお出かけするのにもぴったりです。多摩川沿いには野球場や、運動場があるので運動好きな人にもおすすめです。夏には多摩川の花火大会もあるので、運がよければ家から見られるかもしれません。駅周辺にはショッピングモールがあって買い物や外食にも便利です。家賃は高いですが、利便性や治安の良さを重視する人に向いています。
公共交通機関へのアクセス | 4 |
治安の良さ | 4.5 |
家賃相場 | 4 |
商業施設の充実度 | 4.5 |
総合 | 4.5 |