こんにちは!FB編集部です(^^)/今回は都営大江戸線『勝どき駅』です💛
駅概要
勝どき駅(かちどきえき)は、東京都中央区勝どき二丁目にある、東京都交通局(都営地下鉄)大江戸線の駅。駅番号はE 17。中央区最南端の駅。


のりば
番線 | 路線 | 行先 |
---|---|---|
1 | ![]() | 門前仲町・両国・春日方面 |
2 | 大門・六本木・新宿方面 |
利用状況
2019年(令和元年)度の1日平均乗降人員は108,147人(乗車人員:54,116人、降車人員:54,031人)で大江戸線内では新宿駅、大門駅、六本木駅に次ぐ第4位で、都営地下鉄全線の単独駅では最も多いです。


周辺環境・商業施設
勝どきビュータワー
勝どき駅A4a出口を出ると「勝どきビュータワー」に直結しています。地下1階から4階までに、スーパーやドラッグストア、飲食店、クリニックなどが点在し、雨の日もスムーズなお買い物ができます。
晴海トリトンスクエア
都営大江戸線勝どき駅が最寄駅のビル群。一つの町のようにオフィスから食事処、クリニックなど色々あります。通勤時間帯は駅からと駅までの人の列が出来ます。1階にはフードコートがあり、2階にはカフェや居酒屋があり、3階にはイタリアンや高級焼肉店がありました。その合間にブティックや薬局等がある商業施設で、スーパーや成城石井も入っているのですが、建物の型が複雑で各フロアのレイアウトが異なり、道に迷い易いです。
- 都営地下鉄大江戸線「勝どき」駅下車 A2a・b出口(月島駅側)より徒歩4分
- 東京メトロ有楽町線・都営地下鉄大江戸線「月島」駅下車 10番出口より徒歩9分
勝どき駅を出て7分ほど歩くと連絡通路であるトリトンブリッジが出てきます。
ここを抜けるとすぐ晴海トリトンスクエアに到着します。
広くてきれいなオフィスビルです。ビジネスマンがたくさんいました。
こちらがショッピングエリア
↓
中庭があり、とてもオシャレな建物です。内観も高級感のある綺麗な建物でした!
トリトンスクエアの中には、生活に便利な買い物施設がたくさんありました。


周辺スーパー
店名 | 営業時間 | 駅からの距離 |
SUPER MARKET FUJI(スーパーマーケットフジ) デリド勝どき駅前店 | 7:00-25:00 | 71m |
東武ストア 勝どき店 | 6:00-翌1:00 | 106m |
文化堂勝どき店 | 10:00-22:00 [日]9:00-22:00 | 117m |
maruetsu(マルエツ) プチ 晴海店 | 8:00-22:00 [土日祝]10:00-22:00 | 447m |
maruetsu(マルエツ) 晴海3丁目店 | 24時間 | 466m |
駅から500m以内にあるスーパーの一覧です。早朝から1時まで営業しているお店が2店舗100m圏内にあり、24時間営業のお店もありとても便利。
隅田川
駅名にもなっている「勝鬨橋(かちどきばし)」があります。ライトアップされることもあり、夜景スポットしても有名です。隅田川沿いはお散歩コースとしてもおすすめで、のんびりとした休日を過ごせそうです♪花火大会もありイベント時の楽しみもあります。
勝どきサンスクェア
-その他-
山九 本社/江間忠ビル/公益財団法人 日本無線協会/晴海郵便局/晴海埠頭/ほっとプラザはるみ/晴海客船ターミナル/2020年東京オリンピック選手村/THE TOKYO TOWERS/KACHIDOKI THE TOWER/DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)/プラザ勝どき/ゆりかもめ新豊洲駅/中央区立月島第一小学校/中央区立月島第二小学校/中央区立豊海小学校
賃貸ニーズポイント
家賃相場
気になる勝どき駅の家賃相場を見ていきましょう(^^♪
間取り | すべて | 1R~1K | 1DK~2DK | 2LDK~3DK | 3LDK~4DK |
家賃相場 | 15.17万円 | 9.73万円 | 16.72万円 | 27.31万円 | 28.16万円 |
駅周辺は高級タワーマンションが建ち並んでいます。家賃相場がかなり高いので高収入の人が多いエリアです。
治安の良さ
♦月島警察署 勝どき橋交番
主要駅までのアクセス
駅名 | 所要時間 | 乗換回数 |
---|---|---|
品川駅 | 約20分 | 乗換1回 |
新宿駅 | 約24分 | 乗換なし |
東京駅 | 約24分 | 乗換2回 |
渋谷駅 | 約30分 | 乗換1回 |
池袋駅 | 約32分 | 乗換1回 |
入居者口コミ
勝どき駅:S.K(31歳・女性)
24時間営業・25時まで営業しているスーパーがあり利便性が高い。治安の良いエリアなので安心して生活できます。築地や銀座に徒歩で行けるので買い物もしやすいです。
勝どき駅:N.D(33歳・男性)
家賃は高めだが、それのせいもあってか治安は良いです。飲食店も豊富にあり自炊をしない自分でも住みやすいなと思っています。銀座勤務なので通勤も楽々です。
まとめ
周辺環境はとても充実しています。買い物環境が整い、都心へのアクセスも良いです。治安が良く、ビジネスマンが多いエリアです。家賃相場も高く投資用マンションに適した場所です。勝どきは聖路加国際大学や聖路加国際大学2号館など大学もあり学生からの賃貸ニーズも見込めます。また、勝どき駅の利用者人数は都営地下鉄全線の単独駅では最も多いので、それだけ需要のある駅だということが分かります。
公共交通機関へのアクセス | 3.5 |
治安の良さ | 3.5 |
家賃相場 | 3.5 |
商業施設の充実度 | 3.5 |
総合 | 3.5 |
投資用マンションについて気になる点・ご不明点等ございましたら
お気軽にお問合せ下さい(^^♪