投資不動産の賃貸ニーズ特集! -押上駅-

こんにちは!FB編集部です(^^)/今回は『東京スカイツリー』最寄り駅の“押上駅”です💛

駅概要

押上駅(おしあげえき)は、東京都墨田区押上一丁目にある、京成電鉄・東京都交通局(都営地下鉄)・東京地下鉄(東京メトロ)・東武鉄道の駅です。東京スカイツリータウン開業に合わせて、2012年(平成24年)5月22日から、全社局共通の副駅名として「スカイツリー前」が導入されました。

のりば

番線事業者路線行先備考
1・2東京都交通局A 都営浅草線浅草・東銀座・新橋・西馬込・
 京急線 品川・ 羽田空港・横浜方面
一部始発は3番線
3・4京成電鉄KS 押上線青砥・京成船橋・ 成田空港(成田スカイアクセス線直通・ 京成本線直通)・
京成千葉・印旛日本医大方面
一部始発は2番線
番線事業者路線行先備考
1東京メトロZ 半蔵門線大手町・渋谷・中央林間方面東武線からの直通
2朝・夜の当駅折返し
3当駅折返し
4東武鉄道TS 東武スカイツリーライン北千住・越谷・久喜・南栗橋方面

周辺環境・商業施設

東京スカイツリー

東京スカイツリー(とうきょうスカイツリー、英: TOKYO SKYTREE)は、東京都墨田区押上1-1-2にある電波塔(送信所)であり、東武鉄道及び東武グループのシンボル的存在です。2012年2月29日に完成し、同年5月に電波塔・観光施設として開業しました。観光・商業施設やオフィスビルが併設されており、電波塔を含め周辺施設は「東京スカイツリータウン」と呼ばれています。とうきょうスカイツリー駅・押上駅が最寄駅です。

すみだ水族館

ソース画像を表示

東京スカイツリータウン・ソラマチ5F・6Fにあるすみだ水族館。ペンギン水槽がとても広くペンギン好きにはたまりませんでした🐧水量約350トンの国内最大級の屋内開放のプール型水槽で、マゼランペンギンを見ることができます。

大小さまざまな水槽の中に多数のクラゲが漂う空間は、とても幻想的…デートにもおすすめのスポットです。

その他にも日本最大級の金魚展示ゾーン「江戸リウム」や小笠原諸島の海をテーマにした、彩り鮮やかな魚が群れを成して泳ぐ大水槽「小笠原大水槽」なども人気です。

〒131-0045
東京都墨田区押上一丁目1番2号
東京スカイツリータウン・ソラマチ5F・6F
TEL : 03-5619-1821(開館時間から18時まで)

東京ソラマチ

TOKYO Solamachi®東京ソラマチ

東京スカイツリーの根元に立地し、東京スカイツリータウンを構成する主な施設の一つ。2012年12月3日、同年の新語・流行語大賞トップテンに選出されました。テナントは地下3階と1階から8階、30階・31階に入居する。1階東側は「ソラマチ商店街」、2階西側は「フードマルシェ」、3階西側は「ソラマチタベテラス」、6階・7階は「ソラマチダイニング」となっています。

 
First Bliss編集長
水族館の他に、プラネタリウムもありデートにもおすすめです!

押上駅周辺スーパー

ライフセントラルスクエア押上駅前店→41m
まいばすけっと押上駅前店→270m
スーパーイズミ→313m
エネルギースーパーたじま押上店→327m
まいばすけっと業平1丁目店→327m

押上駅から徒歩10分以内には、大型スーパーが2つあるのでなんでも買い揃えられます。ただし、どの店舗も終電前には閉店します。周辺にはコンビニの数も多いので生活に困ることは無いでしょう。

また、駅のすぐ近くにはニトリがあるので生活雑貨も安値で購入することが可能です♪

賃貸ニーズポイント

家賃相場

気になる押上駅の家賃相場を見ていきましょう(^^♪

間取りすべて1R~1K1DK~2DK2LDK~3DK3LDK~4DK
家賃相場10.05万円8.58万円11.99万円15.48万円16.81万円

23区の平均家賃相場と大差ないので、周辺の利便性を考えると安いと思います!

治安の良さ

昼間は観光客でにぎわっている押上駅周辺ですが、駅から少し離れると住宅が多く夜は静かです。このエリアで起きている犯罪のトップは自転車の窃盗で、大きな犯罪もなく、治安の良い街だといえます。

♦本所警察署 押上駅前交番

主要駅までのアクセス

駅名所要時間乗換回数
東京駅約20分乗換1回
品川駅約27分乗換なし
渋谷駅約32分乗換なし
新宿駅約33分乗換1回
池袋駅約38分乗換1回
 
First Bliss編集長
都営浅草線を使えば羽田空港や成田空港まで直通で行けるので、出張が多い人にもおすすめです✈

入居者口コミ

 

押上駅:E.S(34歳・女性)
半蔵門線は押上始発が多く朝も座って通勤できます!下町の雰囲気と、最新のショップなど二つの魅力がある街です。治安は良く、女性でも安心して生活できます。隅田川に近いので春は桜、夏は花火大会が楽しめます。


押上駅:S.H(25歳・男性)
スカイツリー、ソラマチがあり周辺環境は充実しています。外食・買い物に困ることはありません。実質6路線使えるので交通アクセスが良いのも気に入ってるポイントです。

まとめ

スカイツリーの建設と共に再開発され最新のお店が集まった押上駅。下町の雰囲気と新しい街並みの両方を楽しめる場所です。周辺環境の充実度を見れば、家賃相場も高くはありません。家族連れが多く、治安も良いエリアです。アクセスも良く、渋谷までは乗り換えなしで32分で行けます。都内はもちろん、埼玉や千葉へも出やすいです。人混みが多い人には不向きなエリアですが、生活しやすい環境となっています。

公共交通機関へのアクセス 3.5
治安の良さ 4
家賃相場 3.5
商業施設の充実度 4
総合 3.5

投資用マンションについて気になる点・ご不明点等ございましたら
お気軽にお問合せ下さい(^^♪