こんにちは!FB編集部です(^^)/今回は『田町駅』です💛
投資用物件を所有するのには適しているのでしょうか?
住みやすさや治安なども含めて紹介していきます。
田町駅ってどんなところ?
田町駅の周辺は多くの企業がオフィスを構えています。また、田町駅から徒歩25分ほどで東京タワーに行くことができます。駅の規模こそ大きくありませんが、2つの路線が田町駅を通っていてアクセスの良い駅となっています。田町は、単身者や夫婦だけで暮らしている世帯が多いのが特徴です。ビジネス街なので通勤アクセス重視の一人暮らし向けの物件の需要が高い傾向にあります。そんな田町駅の住みやすさ、賃貸ニーズを調査してきました!
住みやすさ
・山手線・京浜東北線の2路線が利用可能
・バスを使えばお台場、六本木ヒルズも一本で行ける
・住環境が落ち着いている
利用可能路線
駅概要
田町駅(たまちえき)は、東京都港区芝五丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅です。


のりば
番線 | 路線 | 方向 | 行先 |
---|---|---|---|
1 | ![]() | 北行 | 東京・上野・大宮方面 |
2 | ![]() | 内回り | 東京・上野・巣鴨方面 |
3 | 外回り | 渋谷・新宿・池袋方面 | |
4 | ![]() | 南行 | 大森・横浜・磯子方面 |




駅構内は広く、コンビニやロッカーなどが揃っています。
主要駅までのアクセス
駅名 | 所要時間 | 乗換回数 |
---|---|---|
品川駅 | 約4分 | 乗換なし |
新宿駅 | 約24分 | 乗換なし |
東京駅 | 約7分 | 乗換なし |
渋谷駅 | 約17分 | 乗換なし |
池袋駅 | 約32分 | 乗換なし |
近隣には、都営地下鉄浅草線・三田線の三田駅があり、徒歩約1分で行くことができます。
周辺環境・商業施設
ピアタ
港区芝5-34-7 田町センタービル
◆JR田町駅西口徒歩1分
◆浅草線三田駅A4出口徒歩1分
◆三田線三田駅A4出口徒歩1分
グランパーク
都市の中にありながら緑に囲まれた潤いのある環境を実現した「ビジネス」と「ショッピングゾーン」「住居」が融合した複合ビルです。ショッピングゾーンのグランパークプラザは1階・地下1階には、商業店舗が併設されています。和食、洋食、カフェといった飲食店から食料品スーパー、コンビニなど物販・サービス店舗まで厳選の全13店舗が点在しています。
JR田町駅(徒歩5分)・地下鉄都営浅草線・三田線 三田駅(徒歩7分)
スーパー
店舗名 | 営業時間 | 駅からの距離 |
ライフ ムスブ田町店 | 平日8:00-24:00(土日祝日9:30-24:00) | 109m |
まいばすけっと 芝浦3丁目店 | 8:00-23:00 | 238m |
肉のハナマサ 芝浦店 | 24時間 | 288m |
maruetsu(マルエツ) プチ 芝四丁目店 | 8:00-23:00 | 439m |
まいばすけっと 芝5丁目店 | 7:00-23:00 | 479m |
上記は東口側の一覧ですが、田町駅の周辺はスーパーが多く24時間営業の店舗もあり買い物環境は充実しています。平均して遅い時間まで営業している店舗が多く、帰宅時間の遅いビジネスマンでも帰宅ルートで食料品の買い出しが可能です。
コンビニ
店舗名 | 駅からの距離 |
NewDays(ニューデイズ) 田町店 | 56m |
ローソン 田町センタービル店 | 76m |
ローソン 新田町ビル店 | 90m |
セブンイレブン なぎさテラス店 | 132m |
ファミリーマート 三田ステーションビル店 | 145m |
スーパー、コンビニが多数あり日常の必要な物はほとんどが揃います。
「田町ステーションタワーS」と「田町ステーションタワーN」
[2017年5月16日付ニュースリリース(PDF)より引用]
低層階は、さまざまな店舗が入った商業施設になっており、都会的でファッショナブルなショッピングモールです。
スーパーマーケット・ドラッグストア・書店・カフェ・コンビニエンスストアなど、買い物ができる店舗だけでなく、中華料理・イタリアン・焼肉など、さまざまな種類の飲食店が入っています。
〒108-0023 東京都港区芝浦3-1-21 〒108-0023 東京都港区芝浦3-1-1
msb tamachi
芝浦公園
JR田町駅芝浦口のみなとパーク芝浦の隣にある港区立の公園です。昭和52年(1977年)運河を埋め立てて公園として開園したそうです。子供向けの遊具や芝生広場などが有りました。
JR「田町駅」東口より徒歩7分、都営地下鉄「三田駅」A6出口より徒歩6分
家賃相場
気になる田町駅の家賃相場を見ていきましょう(^^♪
間取り | すべて | 1R~1K | 1DK~2DK | 2LDK~3DK | 3LDK~4DK |
家賃相場 | 15.91万円 | 10.18万円 | 18.57万円 | 28.81万円 | 35.61万円 |
治安の良さ
♦三田警察署 田町駅東口交番
入居者口コミ
田町駅:S.K(35歳・男性)
都会的なオフィス街と、下町情緒が残る雰囲気が共存するすてきな街です。大きな商業施設こそないものの、スーパーやコンビニが充実している住みやすい場所です。
田町駅:K.E(27歳・女性)
田町駅周辺はオフィス街・学生街ということもあり、飲食店がたくさんあります。アクセスが良く、通勤利便性が高いです。リーズナブルな飲食店も多く外食も楽しいです。
まとめ
三田駅の特集いかがでしたか?三田側は、古くからの街並みがまだ残る風情溢れるエリアですが、芝浦口は、大規模な高層マンション群が続々と建てられ、人口も急激に増えている人気のエリアです。品川や東京駅へのアクセスが良いのでどこへ行くにも便利です。周辺はオフィス街・学生街となっている為、一人暮らし向けのワンルームマンションの賃貸ニーズの高いエリアとなっています。投資用に物件を持つには適したエリアです。空室は心配は少ないでしょう。
公共交通機関へのアクセス | 3.5 |
治安の良さ | 3.5 |
家賃相場 | 3.5 |
商業施設の充実度 | 3.5 |
総合 | 3.5 |
投資用マンションについて気になる点・ご不明点等ございましたら
お気軽にお問合せ下さい(^^♪