こんにちは!FB編集部です(^^)/今回は
もんじゃストリートが有名『月島駅』です💛
駅概要
月島駅(つきしまえき)は、東京都中央区月島一丁目にある、東京地下鉄(東京メトロ)・東京都交通局(都営地下鉄)の駅です。
東京メトロの有楽町線と、都営地下鉄の大江戸線が乗り入れ、接続駅となっています。駅番号は、有楽町線がY 21、大江戸線がE 16。




のりば
番線 | 路線 | 行先 |
---|---|---|
1 | ![]() | 豊洲・辰巳・新木場方面 |
2 | 池袋・和光市・森林公園・飯能方面 |
番線 | 路線 | 行先 |
---|---|---|
1 | ![]() | 両国・春日方面 |
2 | 大門・六本木方面 |
周辺環境・商業施設
ちょうど八丁堀駅に居たので、八丁堀から月島駅まで歩いてみました!
オフィスビルだらけの八丁堀を抜け、月島方面まで進むと中央大橋があります。
橋の上は景色が良く、高層マンションやオフィスビルがたくさんみえました。
ランニングやお散歩ルートにも子持ち良さそうですよね!
周辺スーパー
店名 | 営業時間 | 駅からの距離 |
文化堂月島店 | 10:00-22:00 [日]9:00-22:00 | 71m |
フジマート 月島店 | [月-土]9:30-20:30 [日]9:00-20:00 | 106m |
ダイエー月島店 | 24時間 | 117m |
maruetsu(マルエツ) 佃店 | 10:00-23:00 | 447m |
リンコス リバーシティ店 | 10:00-22:00 | 466m |
24時間営業のスーパーがもんじゃストリートの中にありました!
ドラッグストア
店名 | 営業時間 | 駅からの距離 |
きらり月島薬局 | 9:00〜20:00 | 120m |
ぱぱす薬局 月島1丁目店 | 10:00~18:00 | 146m |
どらっぐぱぱす 月島店 | 9:00-22:00 | 157m |
ぱぱす薬局 月島店 | 9:00-19:00 土 9:00-13:00 | 170m |
アイン薬局 月島店 | 月-土 9:00-18:00 | 188m |
コンビニ
店名 | 駅からの距離 |
ローソン 月島駅前店 | 66m |
セブンイレブン 月島駅前店 | 110m |
セブンイレブン 中央区佃2丁目店 | 140m |
セブンイレブン 中央区月島1丁目店 | 187m |
ファミリーマート 佃二丁目店 | 262m |
月島駅周辺には大型商業施設は無いものの、スーパー・ドラッグストア・コンビニなどが充実しており、商店街もあるので買い物に不便することはないです。
もんじゃストリート
月島には、もんじゃ焼きのお店が実に80店舗以上も立ち並ぶもんじゃストリートなる通りがあります。
清澄通りから2本 隅田川 よりにある 商店街 (月島西仲通り商店街:別名「もんじゃストリート」)






♦月島いろは
創業昭和30年の老舗店いろは。人気No.1の明太子もちちーず¥1,630といろは天¥780を食べてきました!
TEL 03-3531-1668 営業時間 11:00~24:00(L.O.23:00) 年中無休
人気のメロンパン屋さんやその他の飲食店も複数ありました。
賃貸ニーズポイント
家賃相場
気になる月島駅の家賃相場を見ていきましょう(^^♪
間取り | すべて | 1R~1K | 1DK~2DK | 2LDK~3DK | 3LDK~4DK |
家賃相場 | 16.37万円 | 10.13万円 | 16.36万円 | 27.78万円 | 29.73万円 |
月島駅には「新富町駅」と「豊洲駅」、「勝どき駅」と「門前仲町駅」の4つの駅が隣駅としてありますが、月島駅はその中でも家賃相場が高いエリアとなっています。
治安の良さ
♦月島警察署 佃交番
月島駅周辺の治安は犯罪発生率も低く、かなり良いです。駅周辺には高層マンションがあり、夜でも人通りが多いことと、飲食店が多く夜中でも街全体が明るく、犯罪が起きにくいエリアとなっています。
八丁堀~月島間にお洒落な名前の駐在所もありました(笑)
主要駅までのアクセス
駅名 | 所要時間 | 乗換回数 |
---|---|---|
品川駅 | 約24分 | 乗換1回 |
新宿駅 | 約25分 | 乗換なし |
東京駅 | 約17分 | 乗換1回 |
渋谷駅 | 約24分 | 乗換1回 |
池袋駅 | 約25分 | 乗換なし |
入居者口コミ
月島駅:O.K(33歳・男性)
もんじゃ焼きのイメージが強いですが、その他にも飲食店は豊富で外食しやすいです。商店街もあり下町感のあふれるいい街です。2路線使えて新宿と池袋に乗り換えなしで行けるし、少し歩けば銀座にも行けます。
月島駅:H.K(30歳・女性)
治安が良い閑静な住宅街でベイエリアの夜景がキレイです。買い物環境は十分ありますし、交通の便も良く生活しやすい駅だと思います。もんじゃストリートは楽しいですよ(笑)
まとめ
月島駅の特集はいかがでしたか(^^)?周辺の治安が良く女性の一人暮らしでもおすすめな月島駅はもんじゃストリートなど観光スポットもあり昼夜問わず人通りは多いです。駅周辺の歩道が広くて歩きやすく、明るいので帰宅時間も安心です。月島駅から徒歩10分以内には、24時間営業の「ダイエー」があります。時間を気にせず買い物ができ便利です。
中央区にはオフィスビルが多く建っているため、周辺で働くビジネスマンからの賃貸ニーズが見込めます。
駅周辺は単身者が多いエリアで、ワンルームマンションの需要が高いです。
公共交通機関へのアクセス | 3.5 |
治安の良さ | 4 |
家賃相場 | 4 |
商業施設の充実度 | 3.5 |
総合 | 3.5 |
投資用マンションについて気になる点・ご不明点等ございましたら
お気軽にお問合せ下さい(^^♪