投資不動産の賃貸ニーズ特集! -代々木上原駅-

こんにちは!FB編集部です(^^)/今回はオシャレな高級住宅街としても人気な代々木上原駅です!ぜひ最後までご覧ください♪

駅概要

代々木上原駅(よよぎうえはらえき)は、東京都渋谷区西原三丁目にある、小田急電鉄・東京地下鉄(東京メトロ)の駅です。小田急電鉄の小田原線と、東京メトロの千代田線が乗り入れています。千代田線は代々木上原駅が終点です。

 
First Bliss編集長
1927年(昭和2年)4月1日:代々幡上原駅として開業。
1941年(昭和16年)10月15日:代々木上原駅に改称。

利用状況

小田急電鉄は2019年度の1日平均乗降人員は283,238人で小田急線全70駅の中では新宿駅、町田駅に次いで第3位。
意外にも利用者数は多いです。

のりば

ホーム事業者路線方向行先備考
1小田急電鉄OH 小田原線下り小田原・箱根湯本・唐木田・片瀬江ノ島方面新宿方面からの列車
2千代田線方面からの列車 千代田線の回送
3東京メトロC 千代田線表参道・霞ケ関・大手町・綾瀬・我孫子・取手方面 
4小田急電鉄OH 小田原線上り新宿方面

周辺環境・商業施設

駅直結!アコルデ代々木上原

アコルデ代々木上原

代々木上原駅直結、一階、二階、地下一階の三層フロアから成る商業施設です。アコルデ代々木上原は、「駅とつながる・街とつながる・通りとつながる」をコンセプトに、お出掛けついでに立ち寄りたくなるバラエティ豊かな店舗が揃っています。 通路にはLED照明を導入しており、電力消費量を軽減することで、環境にも配慮してます。

書店、銀行、スーパーマーケットやジムもあり、カフェやファーストフードもあるので便利です!

充実の周辺スーパー・コンビニ

駅直結スーパーOdakyu OX(オダキュウ オーエックス) があります。小さいですが、23時まで営業しているので遅めの帰宅でも安心です。一人暮らしの方にも嬉しいお弁当やお惣菜もたくさんありました。

◊スーパー
Odakyu OX(オダキュウ オーエックス) 代々木上原店→14m
丸正食品 代々木上原駅前店→214m
マルエツ 代々木上原店→276m
まいばすけっと 代々木八幡駅西店→657m
◊コンビニ
ファミリーマート 代々木上原駅前店→75m
ファミリーマート 上原三丁目店→134m
セブンイレブン 代々木上原駅前店→180m
ローソン 渋谷上原二丁目店→248m

KALDI代々木上原店

カルディコーヒーファーム公式サイト|コーヒーと輸入食品のワンダーショップ

駅直結で、お洒落なお酒や海外の食品が購入できます。お菓子の種類も豊富で、普通のスーパーでは買えないものもあるので楽しいです。韓国やタイのカップラーメンなどもあります♪

アクセス
東京都渋谷区西原3-8-5  アコルデ代々木上原 1F

☎03-3460-1030

 
営業時間
10:00-21:00

【※】休業日、営業時間が変更する可能性がございます。

トモズ アコルデ代々木上原店

小田急線と東京メトロ千代田線の代々木上原駅から徒歩0分の「アコルデ代々木上原」。トモズは改札を出てまっすぐ歩いて一番にたどりつく場所にあります。改札近くとはいえ、店内は広く、医薬品や化粧品、生活に必要なアイテムをたくさんそろえています。

<ドラッグストア>
〒151-0066
渋谷区西原3-8-5
アコルデ代々木上原2F
 
<処方せん受付時間>
営業時間:月~土(木除く) 10:00~19:00
木・日・祝 休業

文教堂代々木上原駅店

代々木上原駅構内にある本屋さん。小さな店舗ですが、数多く揃えられているのでお目当ての本は見付かるはずです。本だけでなくCDやDVDも販売しています。文具も取り揃えているので便利です。

アクセス
東京都渋谷区西原3丁目8−5
代々木上原駅から82m
代々木上原駅 x 書店・本屋
 
First Bliss編集長
代々木公園が近い事もあってか、ワンちゃん連れの人も多く見かけました🐶

賃貸ニーズポイント

家賃相場

間取りすべて1R~1K1DK~2DK2LDK~3DK3LDK~4DK
家賃相場14.61万円9.11万円14.82万円24.36万円37.94万円

治安の良さ

代々木上原駅は、高級住宅街であるため治安がいいと言われています。住んでいる人や街の雰囲気が落ち着いているので、閑静な住宅街となっています。駅前にも交番があるので安心です。

♦代々木警察署 代々木上原駅前交番

主要駅までのアクセス

駅名所要時間乗換回数
渋谷駅約13分乗換1回
東京駅約25分乗換1回
池袋駅約23分乗換1回
新宿駅約5分乗換なし
品川駅約32分乗換1回

入居者口コミ

 

代々木上原駅:S.T(26歳・女性)
駅前には、商店街やスーパーがあるので食品や日用品の調達には困らないです。代々木公園が近いので愛犬とお散歩に行くことが多いです。都心に居ながら緑を感じられるのは嬉しいです。


代々木上原:K.T(30歳・男性)
渋谷オフィス街にも徒歩圏内で行くことができ、にぎやかさも控えめで生活しやすい環境が整っています。治安の良さ、アクセスの良さ、どちらも良いです。

まとめ

閑静な高級住宅街で落ち着いた街並みが印象的な人気エリアです。有名レストランや人気のセレクトショップなどが点在しています。アクセスの良さも人気で周辺のオフィスで働いている人からの賃貸ニーズは高いです。

代々木上原は東京23区の中でも家賃が高いほうです。投資用マンションを持つには適した立地です。

公共交通機関へのアクセス 3.5
治安の良さ 4
家賃相場 4
商業施設の充実度 3.5
総合 3.5

投資用マンションについて気になる点・ご不明点等ございましたら
お気軽にお問合せ下さい(^^♪